デシケーターとは
デシケーターは、湿気を嫌う物を乾燥した環境で保管するために用いる容器です。
低湿度や特殊な空気組成の環境で、貴重な試料や精密機器などを保管できます。
伸榮産業は日本初のアルミフレーム式デシケーターを開発した技術とノウハウを詰め込んだ
高品質な製品を提供しています。
特大サイズの特注品にも対応しますので、お気軽にご相談ください。


デシケーターの用途
除湿・乾燥保管
外気を遮断し乾燥状態を維持したい場合に用います。乾燥剤はシリカゲルが一般的で、水分の吸着や化学変化を利用するため、除湿性能はさほど高くありません。
吸湿したシリカゲルは加熱処理により再生利用が可能です。極端に湿った試料は、あらかじめ通風乾燥などを行なったのち、デシケーター内で保管するのが一般的です。
光学製品の保管
カメラのレンズや顕微鏡などの光学製品はカビが生えることで性能が劣化するため、高機能除湿器を搭載したデシケーターでの保管が推奨されます。小型デシケーターの場合はシリカゲルでも対応できます。
また、簡易な方法としては、密閉容器に防カビ用除湿剤などを入れて保管することもあります。(※除湿・乾燥だけでカビを完全に防ぐことはできません。)
物質の酸化防止
より強力な除湿が必要な場合、もしくは酸素を嫌うものを保管する場合は、湿度と合わせて空気組成も管理します。デシケーター内の空気を窒素やアルゴンなどの不活性ガスと置き換える方法、デシケーター内の空気を抜くことで真空環境にする方法が一般的です。真空デシケーターは、減圧を利用した真空乾燥・脱気・脱泡などの実験操作にも使用します。
多彩なラインナップ
当社のデシケーターは除湿方式により「標準タイプ」「高機能除湿器タイプ」
「メンブレンドライヤータイプ」「ガス置換タイプ」「真空タイプ」の5種類に大別され、
容積780ℓの大型タイプから90ℓの小型タイプまで多種多様なサイズをラインナップしています。
遮光板による紫外線対策、静電気対策、振動吸収キャスターなどのセミオーダーも承ります。
ご希望の仕様や特殊機能をプラスした「特注品」も製作可能です。
お気軽にお問い合わせください。

商品一覧
真空デシケーター
真空ポンプで減圧、湿気と酸素を除去するデシケーター。乾燥保管、酸化防止、真空乾燥、脱気・脱泡に使用します。
特注真空デシケーター
特注真空デシケーターの施行事例です。
高強度・美観・軽量のオリジナルフレーム
アルミニウムアルマイト処理(オリジナル成型)シンプルなデザインで機能性を追求したアルミフレームは、オリジナルの押し出し成型品です。
嵌合溝
フレーム溝と板材の嵌合強度を高めてシール性を増すとともに、シリコンのはみ出しを最小限に抑える形状になっています。
使いやすく、選べる扉タイプ
扉は開閉が簡単なマグネットパッキン式、高気密性を重視した密閉ハンドル式・パチン錠式からお選びいただけます。
位置の調整が可能な棚板
棚板(SUS430 φ20㎜パンチング36穴)棚板は強度のあるステンレス製で、清潔感のある表面研磨加工を施しています。
庫内の空気の対流を良くするように、20㎜径のパンチングが36穴開いています。
レール(SUS430)
強度、耐摩耗性に優れたステンレス製です。
レール固定溝・スケール
レール固定溝に角ナットを嵌め込み、スケールを見ながらレールを任意の位置に調整できます。
保管する物のサイズに合わせて、庫内の空間を有効に活用できます。
選べるパネル材質
保管物や用途に合わせて、パネル材質を選択できます。アクリル:透明/遮光/その他カラー板
帯電防止塩ビ:透明/遮光
PET樹脂、ステンレス複合板、アルミ複合板
設計・開発から製造まで自社一貫生産
自社工場はいくつかの大型工作機械を保有し、豊富な経験とノウハウを持つ技術・製造スタッフが高精度かつ付加価値の高い製品を製作しています。
自社一貫生産のため、工程ごとの細かいご要望や変更にも対応できます。
商品一覧
真空デシケーター
真空ポンプで減圧、湿気と酸素を除去するデシケーター。乾燥保管、酸化防止、真空乾燥、脱気・脱泡に使用します。
特注真空デシケーター
特注真空デシケーターの施行事例です。




